令和6年度群馬県認定こども園協会 管理者向け研修会
時下会員園の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃より当協会の活動に関しまして、ご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、少子化よる経営不安は管理者の大きな悩みのひとつでもあります。そこで、経営の強み弱みを数字で理解できるよう、園の決算書をもとにしたワークショップを含めた研修会を下記内容で開催する運びとなりました。今回の研修では管理者として最低限知っておきたい経営指標を活用することで経営状態の把握や、今後の経営計画、経営改善の一助となることを目的に、来年度から始まる経営情報の見える化なども踏まえて、会員園の皆様とともに数字を読む力を養いたいと思いますので、ご多忙の事と存じますが、多くのご参加をお待ちしております。
記
○日程 令和6年11月13日(水)14:30~16:30(質疑応答含む120分)
○場所 社会福祉総合センター B01会議室 〒371-0843 前橋市新前橋町13-12
○参加費 会員園無料
○研修会 講師 島崎卓也 氏(株式会社船井総合研究所 子育て支援部 教育グループ マネージャー シニアコンサルタント)
<得意とするコンサルティングテーマ>
経営戦略立案コンサルティング、事業規模拡大コンサルティング、組織マネジメント強化
「永続できる法人づくり」をテーマとして、これまでに100法人以上のコンサルティング実績
14:00~受付
14:30 開会
14:30~16:30 認定こども園に関する経営数値等の捉え方(80分)
・施設型給付費の基本構造、加算項目の解説
・経営指標について
・経営分析のポイント
・経営情報の見える化について
決算書を用いたワークショップ (30分)
参加法人が各々持参する決算書を用いた、経営指標の実態分析
質疑応答 (10分)
閉会
○当日持参する物 決算書(令和4年度・令和5年度2年分)、電卓、筆記用具
〇締切り 令和6年11月1日(金)
申込みはこちらのgoogleフォームから⇒ https://forms.gle/xwDHpo3Z3ai5RY738